【2020年最新】GDNの入稿規定とバナーサイズ一覧

「GDNに入稿したいけど、使用できるバナーサイズがわからない…!」
この記事はそのような方向けに書いています。
GDNは対応しているバナーサイズが多く、混乱してしまいませんか?
ひと目でわかる早見表をご用意いたしましたので、ぜひご活用ください。
GDNのバナーサイズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GDNでも特に配信ボリュームとCVRが期待できるものをに関しては、
「オススメ度」を記載しています。参考にしてみてください。
特に「300×250」と「336×280」は、ぜひ配信したい優秀なサイズになります。
もちろん、すべてのサイズを用意することがベストですが、
難しい場合は、この2つだけでも試してみてください。
バナー広告の細かいポリシー要件については、Google広告ヘルプ「イメージ広告の要件」と「Google 広告のポリシー」を参考にしてください。
GDNバナーの拡張子と容量
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、GDNはGIFアニメーションにも対応しています(レスポンシブディスプレイ広告には非対応)
GDNレスポンシブディスプレイ広告のテキスト入稿規定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これら以外の要件については、Google広告ヘルプ「レスポンシブ広告の要件」と「編集基準と表現」を参考にしてください。
GDNレスポンシブディスプレイ広告の画像入稿規定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レスポンシブ広告では画像内のテキストが20%以上になると審査落ちしてしまいますので注意が必要です。
画像の詳しい要件については、Google広告ヘルプ「レスポンシブ広告の要件」と「Google 広告のポリシー」を参考にしてください。
最後に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以上、GDNの入稿規定についてまとめてみました。
理想の形は、全サイズ入稿ですが、種類が多く時間やリソースを割くことができない場合は、ひとまず「300×250」と「336×280」サイズを試してみてください。
バナー素材の用意が難しい方は、レスポンシブディスプレイ広告もおすすめです。レスポンシブディスプレイ広告なら、1つの広告で様々なサイズの広告枠に配信できます。
ぜひ、入稿やバナー制作の参考にしていただければ幸いです。
Funnelでは、WEB広告についてお困りの企業様にサポートさせていただいております。
下記、お問い合わせよりお申し付けください。
原則3営業日以内にお返事をさえていただきます。